**Une deuze**

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ダンス発表会

2012年01月30日

寒いですねぇ。まだ雪がちらちら降っています。。。
でも思えば風邪ばかり引いていた一昨年とは違い、この冬は元気icon12ジョギングも始めたからかしらん。
週末走ってます♪調子が良いです♪

さて、無事リンのダンスの発表会が終わりました♪昨年からの成長を感じます、がんばりました♪
見てる私もドキドキ。。。!




他のおねえちゃんチームの子たちも上手くなってて感動、すごいなぁ。リンもがんばって続けて欲しい♪

来月から新しいチームに上がります♪一緒に踊ってきた子たちはそれぞれ別のチームへ。。。
メンバーがガラっと変わるけどまた1年後の発表会に向けて、がんばれっ!




。。。リン、お疲れ様。。。icon12



京都へお出かけ♪

2012年01月10日

さぁ、明日(今日)から新学期♪2012年、最初のミシンがリンの雑巾かぁ。。。と思いつつ、思いを込めて♪
。。。今年はどんなものを作り出す事が出来るだろう。。。icon12って感じかな♪


さて、お正月から3連休も、充分満喫♪日曜はだんな愛用のモンブランのペンの修理後の受け取りに京都へ。アサのいたずらでポッキリ折れたクリップ=3(諭吉さんと一葉さんがとんでいきました。。。(泣、泣!!))




アサ、もういたずらしないでね=3


それから京都高島屋ホビーラホビーレではリンとアサの春リバティを購入♪L'OCCITANEでは時間がないので気になるクリームを諦め素通り。。。(泣)

そして高島屋を出て、お楽しみのmina perhonenへ。お店から全身minaの人が出てきました。。。すごっicon12


 
とにかく素材感が好き♪絶妙な色の合わせが好き♪色々お洋服を身体に当てて鏡で見ました。

もぉ、すべてがかわい過ぎて胸がきゅぅーんってなりますicon12

なんとなく、20代の頃のComme des GarçonsやYohji Yamamotoの洋服を見て
ワクワクしていた頃を思い出しました。




。。。その世界、どうなっているんですか?

          どんな思いで作られているんですか。。。?

     皆川 明さんのこと、もっと知りたくなって本を買いました♪









 くるみボタン一つにもminaの世界。。。

見てるだけでワクワク。。。icon12








そんなわけでちょっとおめかししてお出かけ♪お気に入りのsybillaの刺繍のスカートをはいて。。。♪

お買いもの大好き♪かわいいもの見るの大好き。。。icon12






ココロに響く。。。♪

2011年12月26日

飛ぶように過ぎてゆく日々。忙しかったので、最近の出来事をつらつらと。。。

もう随分前のことのよう。。。幼稚園のお楽しみ会でのハンドベル、無事終了♪
楽譜なんて中3まで習ったピアノ以来。
子供たちを前に緊張。。。は意外にしませんでしたが、楽譜から目を離して子供たちの顔を見た瞬間、全然違うところで「ラ~ん♪」。。。やってしまった。焦りましたが気を持ち直して最後まで演奏。。。もぅ満足です♪

ハンドベル、みんなで奏でた音色はとても楽しく、本当に良い経験をさせてもらいました。誘ってくれた友達に感謝icon12

(スポレックサークルに続いてハンドベルサークルを作りたくなったくらい♪でもハンドベルちょっと高いんだって。。。興味のある友達がいればね。)



それから。。。

友達にマメなコがいて、以前お手製柚子茶をくれました。本当に美味しかったので、「すごいね~♪」ってお礼を言うと、お庭の柚子を分けてくれました、たくさんicon12私は柚子茶が大好きで、いつか無農薬が手に入れば作りたい♪と思っていたので、早速挑戦。ちょうど義父からもらったレモンもあるのではちみつレモンも♪
それにしてもお庭に柚子の木があるなんて、素敵icon12
















左:刻んだレモンにはちみつと砂糖を     WECKには柚子とはちみつ♪
適当に♪
右:柚子と氷砂糖を順番に重ねて。


これがもぉ~美味しくて、ほっと一息つきたい時に飲んだり紅茶に入れたり♪疲れた時は、こそっとスプーンで一すくいしたり。
あ、Christmasに梅酒に入れてもおいしかった♪

。。。残りの柚子はお風呂にプカプカ~icon12。。。ふゎぁ~癒される~♪







音楽会

2011年12月15日

今日はリン、幼稚園最後の音楽会でした♪
1曲の合奏と7曲の歌、いつも帰りの車やおうちで聴かせてくれていた曲です。楽器は大好きなピアニカとカスタネット♪
いつもわがまま言ったり言うこと聞かなかったりするけど、あらためて離れて遠くから見ていると、「大きくなったなぁ。。。」、頼りなさげだった年少さんの頃の記憶が蘇ります。
ちょっと顔は緊張している様子でしたが、一生懸命歌っている様子がとてもかわいく、そして輝いている今日のリンでした。。。icon12
3年間みんな変わらず同じ友達。。。どの子も輝いてて、心が温かくなる素敵な音楽会でしたicon12







 
* * *



さて、先日またまた脳からどば~っと出してきました(笑)
大好きなラ・ドログリーへ♪京都までの道のりは、対岸の雪の積もった山々を見ては、「きれいだなぁ。。。」、そして京都の山道では紅葉を楽しみ、街では銀杏並木を通り抜け、積もる黄色い落ち葉に癒された心地よいドライブでした♪
今回行った目的は自分用。。。ではなく、サプライズを起こすためicon12もうすぐ友達の誕生日♪
ピアスがとても大好きな彼女へ。。。♪




急がなきゃ♪








紅葉を見に♪

2011年12月09日

先日、安土の教林坊に紅葉を見にお出かけしました。季節を感じる整った庭園と書院、拝観に足を運ぶ方がおられますが、一時はそうではなかったよう。。。

お寺から頂いた記事によると。。。
聖徳太子により創建されたというこちらのお寺は戦後、農地解放によって収入を絶たれ、檀家も特定の信者もなく、また後継者にも恵まれなかったため、昭和50年頃から無人になったそうです。屋根が腐り天井がめくれたり、床が抜け落ちたり、雨漏りもひどく、「お化け寺」とまで言われるほどの荒れ寺に、現在の住職が平成7年に就任され、復興されました。ここまで綺麗に整えられて、想像するだけでもとても大変な事だと思います。。。






























































































 千両、万両、それから黒い実もきれい
 でした。
 お庭に植えたくなりましたよ。。。







水琴窟があり、アサと耳を当ててしばらく地中に響く音色を楽しみました♪
静かなお寺にひっそりと立つ紅葉のグラデーション、のんびりと腰かけて、ゆっくりの時を過ごす。。。慌ただしい毎日を忘れる、心に何かがしみ込んだひと時でした♪