**Une deuze**

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ヘムスロイド村

2011年11月06日

雨が降ったり止んだり。。。今日は滋賀県東近江市にあるヘムスロイド村のイベントに行ってきました♪

木工や革、ビーズ、ガラス等の手工芸と食べ物のお店が出展しており、あちこちで子供達も出来るような手工芸体験も開かれていました。

私は前から興味のあった彫金に挑戦♪ だんなとお姉ちゃんと3人で体験しました♪










 
 
 工房Trollさんにおじゃましました♪





目の前に道具がずらりと並べられており、打つのに必要な形の物を自分で選んでトンカチトンカチ。。。♪
図案は見本と同じ、「木」にしました。















「木」を打つのに、合った道具を選ぶ事と力加減、置く位置が難しくて思うようにはいきません。「葉」を打つ途中、ダダダ。。。っと滑らせてしまい、プッツン。。。ココロガ折れてしまいました=3 だんなには「シダ植物みたい(笑)。」なんてバカにされ、だんなと交代=3 うまくごまかしてもらい、おかげで合作、いえほとんどだんなの作品になってしまいました。




    
  
  
    

    私(だんな=3)の作品。
    やった~彫金初作品♪











 
  
  

   娘の作品、かわいい♪
   (娘は少しだけ。あとだんな。)







オッタさんのコーヒーを飲んだり、他のいろんなお店も見れて楽しかったです♪ 
ヘムスロイド村に行く前に街の文化祭に行きました。こちらも賑わっていて楽しかったです♪私のお洋服も展示されていましたよ。。。♪









夏休みですね

2011年07月25日

夏休みに入りましたが、忙しい毎日です。
1歳7カ月を過ぎた妹も段々パワーUPしてきて、か~なりやんちゃですicon10。。。でもかわいいんですよねぇicon12
そんな事で、久しぶりに引きかけた製図も途中で置いたまま。作りたい洋服があるのに。。。集中できません。「没頭できる時間がほしい!」、が、なかなかです=3

さて、もう随分時間が経ってしまいましたが、先週16日、能登川のファブリカ村でのイベントに遊びに行ってきました。建物の中が本当~に暑っくて、出展者さんは大変だなぁicon10、と思いつつ、でも素敵なお店が並ぶ、とても楽しいイベントでした。
お買い上げのものは。。。

 ↓ 宙さんの箸置きを娘たちに。。。
 あ、妹はまだスプーンとフォークと手掴みだった。












 → つきももさんのかぶらちゃん♪
 うきわ付きの 「夏っicon12」なかぶら姫ちゃんです♪



ファブリカ村で、Ruwamさんのタイ式かき氷をいただいたのですが、何故かかぼちゃがのってたりする、ココナッツミルク味の不思議なかき氷でした♪
癖になるような味で「美味しかったなぁ。。。」、なんて思い、ココナッツミルクのみつを作ってみました。
お鍋で牛乳とシロップも混ぜて練乳をかけます。
ココナッツミルク、美味しいなぁ♪
ココナッツミルクの缶は大きいので、小分けして冷凍保存しました。



* * * * *



関係ないけどこの土日、抹茶シフォンとワッフルを焼きました♪ベルギーワッフルのレシピは、イーストを入れてまぜて発酵させるだけのブリュッセルタイプ、良い匂い~♪簡単でとても美味しいです♪友達にも好評icon12
プレーンとジャムに、今回はおかずバージョンで、ウインナーとチーズを入れました。「ワッフル食べたい。」と言ってきたお友達と久々にワッフルパーティーをする予定♪ Yちゃんまかせてっ♪ガっツリ食べよう♪







かぶら雛ちゃん

2011年02月08日

今日も引きこもり生活です=3 
日曜はだんなの愛車(乗りゴコチ超最高♪=発散)に乗って一人ちょっとお出かけ、kimamayaさんへ。毎月第1日曜日OPENの1day shopです。

もともと行けないと思っていたので、先に行ったお友達にかぶら雛ちゃんを頼んでいました(どうもありがとうicon12)。
私が着いたのは開店より遅かったので、「和」のかぶら雛ちゃんはいませんでしたが、かわいらしいかぶら姫ちゃんはいてました♪











昨年も買いそびれたかぶら雛ちゃん、やっと我が家に来てくれましたよicon12
後は、編んだポシェットを何度もかけてはみましたが、迷った末断念=3。。。かわいかったなぁ。。。♪





『みずたま市』 どうもありがとうございました♪

2010年12月13日

。。。スイマセンicon10時間が経ってしまいましたが、『みずたま市』無事終了しました♪
ご来店下さったお客様、お買い上げやお洋服を手にとってご覧くださった方、また遊びに来てくれたお友達、どうもありがとうございました♪ 
開店前から並んで下さってましたね。。。すごいっicon12
それからを買って下さったお客さまもいらっしゃいましたね。小さなお嬢さんがいらっしゃって大変でしょうが、ぜひ作ってみて下さいね♪

。。。ご一緒いただいた作家さま、そして何より初主催のひるねこちゃん、どうもありがとうございました。。。








(バタバタなあまり会場内の写真も全く撮れてません。。。↑かろうじて。)

委託先でのイベントはありましたが、私個人で出展したのは初めてでしたので超緊張!!不慣れな上、しかも(いい歳して)超恥ずかしがり屋=3、さらに娘のダンスの初舞台が重なり会場と酒遊館の行き来にバタバタicon10 「365日あってなんでこんな大事な日が重なるんだよ~!」とボヤキicon11
そんなわけで接客の対応も悪く申し訳ありませんでした。。。しゅんっicon11


今回の出展ですが、本当に刺激いっぱいの素敵なイベントでした。ですが反省点は多々あります。
言いわけになってしまいますが、お話をいただいた直後、自己管理の悪さで体調不良の連連続。製作に全力で臨めませんでした。
本当はもっと作りこみたかった。あれもこれも。。。企画していたものはありましたが到底こなせなかった事が残念です。お洋服のupすら出来なかった。。。

準備不足ですね。申し訳ありませんでした。


ですがたくさんの刺激をいただいたので、今後のイベントに向けて、またものづくりに励みたいと思いますicon12
それから順番が逆になってしまいましたが、今回製作したお洋服を順次upしていきますね。




。。。 本当にどうもありがとうございました 。。。



最後に、娘の送り迎え等お世話してくれたYちゃん(いつもありがとうっ♪)、協力し支えてくれた両親、ほったらかしに堪えてくれた娘たち、そして何より私の1番の理解者&協力者、良きパートナー、文句も言わずに堪えてくれただんなに心から感謝!

。。どうもありがとう。。。!







おじゃましました♪

2010年04月20日

週末はいいお天気でとても楽しく過ごせました♪
赤ちゃんが生まれてからイベントもすっかりご無沙汰でしたが、突然ムクムク行きたくなり、ふらふら~っと出かけた先は。。。大津のくらふとびより
初めてのところはいつもと違うワクワク感があります♪
出店数は少なかったですが、前から気になっていた天然酵母のお店、パン工房まひろさん発見!おすすめとおっしゃる全粒ブレッドとあんぱんを買いました。それからもちろんBon appetitさんではベーグルをお買い上げ♪



全粒ブレッド、いい香りがして美味しかったです。もちろんベーグルも♪



それからお昼を食べて、次に向かった先はひよどり小間もの商会さん、『山笑う展』。ぐねぐね道の静か~な山の中にあるんですね。
下調べもせず突然行ったので完売品も多かったですが、作家さんが丁寧に説明してくださり、落ち着いて見る事が出来ました。
後で集まって下さった作家さん方も気さくにお話してくださり、初めておじゃましたとは思えない、ほっこり過ごせたひと時でした。
和みムードの皆さんですが、それぞれが才能を発揮なさるひよこまさん。。。素敵な方々ですicon12

<陶・木・布・版・粉>。。。5人の作家さんからなる素敵な作品展、そして空間作り。。。その模様はぜひぱふさんのブログをご覧下さい♪

。。。たくさんの人にパワーをもらった1日でした。。。icon12