身体に優しい。。。♪
昨日は滋賀でも雪がちらついてましたが、今日もめ~っちゃ寒かったです。日帰りで奈良に帰ってたんですけど、もぉ鼻がちぎれるかと思いましたよ。。。
久々保存食の話。冷蔵庫に食べそびれた鮭が3切れ。で、鮭フレークを作りました♪
まずグリルでこんがり焼いて、皮と骨を取り除き、フライパンにほぐした鮭を入れ、みりんと酒と塩でほろほろになるまでいりつけます。で、出来上がり。簡単♪ 売ってる瓶詰めの物も好きですが、自分で作ると余計なものも入ってないし、手作りならではの優しい味です


鮭おむすびでいただきました。。。お、美味しい
それと、こちらは何度も作っている五目豆♪ 大豆を一袋買って、全部煮ます。人参、蒟蒻、ごぼう、蓮根、昆布はたくさん入れます。1時間以上コトコト煮て出来上がり♪
圧力鍋でも作った事はありますが、やっぱり普通のお鍋でじっくり煮含めたほうが私は好きです。


小分けして冷凍、順に解凍していきます。可愛く小鉢に入れて豆スプーンでいただきます。飽きないくらいの量がいいです
最近大切な人が身体を悪くしていたりして、健康について考えさせられます。食べ物も大事です。
欲しいものがあればささっと車で買いに行ける。行きたいところに歩いて行ける。当たり前のような事だけど、当たり前でない、とても有り難いこと。この健康な身体に感謝です。
身体に良くなさそうなものもいっぱい食べてますが、自分で出来ることはなるべく積極的に行いたいものです。。。

久々保存食の話。冷蔵庫に食べそびれた鮭が3切れ。で、鮭フレークを作りました♪
まずグリルでこんがり焼いて、皮と骨を取り除き、フライパンにほぐした鮭を入れ、みりんと酒と塩でほろほろになるまでいりつけます。で、出来上がり。簡単♪ 売ってる瓶詰めの物も好きですが、自分で作ると余計なものも入ってないし、手作りならではの優しい味です



鮭おむすびでいただきました。。。お、美味しい

それと、こちらは何度も作っている五目豆♪ 大豆を一袋買って、全部煮ます。人参、蒟蒻、ごぼう、蓮根、昆布はたくさん入れます。1時間以上コトコト煮て出来上がり♪
圧力鍋でも作った事はありますが、やっぱり普通のお鍋でじっくり煮含めたほうが私は好きです。


小分けして冷凍、順に解凍していきます。可愛く小鉢に入れて豆スプーンでいただきます。飽きないくらいの量がいいです

最近大切な人が身体を悪くしていたりして、健康について考えさせられます。食べ物も大事です。
欲しいものがあればささっと車で買いに行ける。行きたいところに歩いて行ける。当たり前のような事だけど、当たり前でない、とても有り難いこと。この健康な身体に感謝です。
身体に良くなさそうなものもいっぱい食べてますが、自分で出来ることはなるべく積極的に行いたいものです。。。
春、もうすぐですね♪
もう2月も中頃、早いものです。卒園が一歩ずつ近づくと同時に入学への希望に胸踊ります♪
昨日は1日入学でした。
寒い冬を越え、ココロはもう春に向かっています♪
さて最近の出来事は。。。
先週京都にリンの入学服を買いに行きました♪で、購入♪
いろいろ見たけど本人お気に入りの良いのが見つかって良かったです
↓イオンモール京都にも行きました。


「きゃぁーきゃぁー
」。。。1時間めいっぱい遊んだリンとアサ♪
通学服も縫っているけどなかなか時間がなくて、ブラウス1枚縫うのに何日かかってるんだか。。。トホホ
でも、「今日は襟ぐりのパイピングだけ~。。。(眠っ。)寝よっ。」とか気長に縫ってます♪「縫いたいのに縫えない!!」とか思うとイライラするでしょ!?だから、「縫える時に縫う♪」。。。私の気楽な「楽しんで縫う」という事♪
さて、瓶ネタ♪またジャム、やっぱりいちごジャム
前回の感動が忘れられなくて、次は3パックで作りました♪
リンもテンション上がる上がる
煮てる最中何度も「まだぁ~??」と催足。1時間煮て、できたてをみんなでパクリ♪
。。。手作りのいちごジャム、どうしてこんなに美味しいんだろう
。。。最高です♪


。。。今この時期しか味わえない「手作りいちごジャム」、本当におすすめです。。。
今日は赤玉の玉子がいっぱい余ってたので、夕方リンと一緒にシフォンケーキを焼いたけど、まさかの
型外し失敗!!げーっ=3
。。。美味しかったけど♪
そして明日はジョギング♪ココロとカラダが軽くなる。。。
楽しいジョギングの話はまた今度。。。♪
昨日は1日入学でした。
寒い冬を越え、ココロはもう春に向かっています♪
さて最近の出来事は。。。
先週京都にリンの入学服を買いに行きました♪で、購入♪
いろいろ見たけど本人お気に入りの良いのが見つかって良かったです

↓イオンモール京都にも行きました。




通学服も縫っているけどなかなか時間がなくて、ブラウス1枚縫うのに何日かかってるんだか。。。トホホ

さて、瓶ネタ♪またジャム、やっぱりいちごジャム

前回の感動が忘れられなくて、次は3パックで作りました♪
リンもテンション上がる上がる

。。。手作りのいちごジャム、どうしてこんなに美味しいんだろう

。。。今この時期しか味わえない「手作りいちごジャム」、本当におすすめです。。。

* * *
今日は赤玉の玉子がいっぱい余ってたので、夕方リンと一緒にシフォンケーキを焼いたけど、まさかの
型外し失敗!!げーっ=3
。。。美味しかったけど♪
そして明日はジョギング♪ココロとカラダが軽くなる。。。

みかんジャム
今日は本格的に寒いです!空気がいたい。。。刺さるようです。これから雪が降る予感。。。
幼稚園では今日と明日、卒園児に贈るコサージュ作りをしています♪
あともう少し。。。保育室にはカウントダウンのボードが置いてあって、うれしいけどしんみりです。。。

さて、箱でもらうみかん、食べきれません。
で、みかんジャムを作りました♪
筋を取って(手がかぴかぴ(??)になったけど。)
コトコト煮ました。
。。。なぜかいちごジャムほど感動は
無かったけど(笑)

今日のおやつはささっとクレープを作って、
まだ温かいみかんジャムをつけて一息
なんとっリンに不評、ガーン。。。2個も瓶詰め
したのに。。。
ま、そんな時もあるか。アサはにっこり食べて
くれました♪♪
幼稚園では今日と明日、卒園児に贈るコサージュ作りをしています♪
あともう少し。。。保育室にはカウントダウンのボードが置いてあって、うれしいけどしんみりです。。。
さて、箱でもらうみかん、食べきれません。
で、みかんジャムを作りました♪
筋を取って(手がかぴかぴ(??)になったけど。)
コトコト煮ました。
。。。なぜかいちごジャムほど感動は
無かったけど(笑)
今日のおやつはささっとクレープを作って、
まだ温かいみかんジャムをつけて一息

なんとっリンに不評、ガーン。。。2個も瓶詰め
したのに。。。
ま、そんな時もあるか。アサはにっこり食べて
くれました♪♪
いちごジャム
今日は久しぶりにのんびり♪お天気もいいので、お布団干して片づけをして。。。で、いちごジャムを作りました♪美味しそうな小粒のいちごが売ってたので。
いちごジャム、初めて作りましたが、いちごに砂糖をまぶして一晩おいたのでキッチンがしばらく甘い香り。。。♪
30分煮詰める工程も、いちごのきれいな赤色を見ているだけで楽しい♪


いちごジャム、初めて作りましたが、いちごに砂糖をまぶして一晩おいたのでキッチンがしばらく甘い香り。。。♪
30分煮詰める工程も、いちごのきれいな赤色を見ているだけで楽しい♪
これはリン、よろこぶぞっ

[いちご2パック分の重量]の30%の砂糖。
甘さ控えめだったので次は増やしてみよう♪
あ、いちごも3パックで♪
甘さ控えめだったので次は増やしてみよう♪
あ、いちごも3パックで♪
瓶詰め
最近保存食に興味があります♪今日も2つ詰めました。元々は柚子をくれたマメな友達の影響♪
1つ目は、きのこが好きなのでマッシュルーム、しめじ、エリンギとチーズのオイル漬け。
2つ目は、はちみつレモンが美味しくてもうなくなるので追加♪




[きのこのオイル漬け] [はちみつレモン] [にんにく味噌]
リンがオイルの色味を不気味 紅茶に入れたり梅酒に これは年末詰めたもの。 がってます=3 入れたり♪ にんにく大好き。にんにく味噌で
確かに。。。? お肉を焼いたら美味しいらしい♪

1つ目は、きのこが好きなのでマッシュルーム、しめじ、エリンギとチーズのオイル漬け。
2つ目は、はちみつレモンが美味しくてもうなくなるので追加♪
[きのこのオイル漬け] [はちみつレモン] [にんにく味噌]
リンがオイルの色味を不気味 紅茶に入れたり梅酒に これは年末詰めたもの。 がってます=3 入れたり♪ にんにく大好き。にんにく味噌で
確かに。。。? お肉を焼いたら美味しいらしい♪
まだまだ作りたいものたくさん
